ベルデセルバ戦記でブログ

プレイステーションソフト「ベルデセルバ戦記~翼の勲章~」 にこだわるブログです。(略称【ベル戦ブログ】)

かもめさん情報まとめ【ダナスピ編】



<【クナ編】|【空賊編】>
 (一部コメントを省略してお送りしております。)

 食文化詳細不明


 チベットをモデルにしているようなので、中国・西域・インドの文化を負っているかも知れない。一方で湿地と池が多い→白い鳥が多いので魚料理・鳥料理がメインかもしれない。また、火山のカルデラの中に首都があり、低地なのに宗教の修行施設があることから、神殿の一部から幻覚を催すガスが噴出している可能性がある(ギリシアアポロン神殿はエチレンガスだった)。と言うことは温泉が出ている可能性も考えられる。つまり温泉を利用した料理が予想される。


「ダナまんじゅう」:ダナスピ名産だがダナデウノも産地を名乗っている。温泉まんじゅうではないかとにらんでいる。

チベット料理をご紹介可。後は温泉たまごですかねw?

 チベット料理でお願いします!鳥と魚メインがいいかなぁ。平地の99%が湿地帯なので。でもお坊さんたちはやっぱりナマグサ禁止なんでしょう。僧侶向けメニューもいくつかお願いします。

すみません…ネパール料理でした!
こちらは内陸部、発展途上国ということで。
なまぐさ自体が晴れの日のごちそう〔涙〕卵ですら貴重品…鳥は家禽類、魚は川魚中心のようです。
僧侶向けは家庭料理だけではなく、宮廷料理のようなものなどないかどうか、調べてみますね。少しお時間ください。


僧侶向けチベット、なかなかないです〔汗〕豪華らしいのですが…
ぐぐればあの事件関連がわんさか出てきたりと…
最近の報道シーンで、白い鳩を空へ放つとこがありましたね。
モモ。インドと中華のミックスな肉まん風です。モモ1
レシピはありませんが、背景にも使えそうなもの。背景1
後、書き忘れてましたが…基本、手食文化圏となります!

 川魚メインで行きましょうか。ダナスピ盆地の広大な湖沼地帯には豊富な淡水魚介資源がありそうですからね。
 ダナスピは霊場として栄えているので、経済的には発展途上国ととらえるのは自然でしょう。ネパールあたりでいいと思います。が、紹介されているレストランを見てもネパールってかなーりインド寄り文化ですよね。(近所にもネパール料理店があるので雰囲気は分かります。)まあ、ダナスピ国王の風貌もチベットよりはむしろインド風なのでこれで正解かもしれません。

ネットになかなかレシピなし…特に魚。冷凍技術が発達してないとのことで、その近くの地方でのみ作られている模様。
海外サイト回るか、自分で作ってUPするしかないのか〔汗
インドなら宮廷料理たくさんあります。

 うーん、ダナスピ国王は美食に縁が無さそうなのでカロリー低めのものを中心にお願いします。
 あと、巡礼者が入れ替わり立ち代り訪れると思うので、巡礼者向けのお弁当屋・屋台または安食堂があるものと思われますので、そういう情報もあったらお願いします。

「インド宮廷料理」
ギー〔水牛のバター〕をたまねぎに吸いこませて、大量に使いますので、全般にカロリーは高めです。ベジタリアンのメニューならあります。
チベット僧が、食堂でサンドイッチ食べてたとかいう話を見かけました。お弁当は、日本独特・・・なんていうか、ピクニックに持ってゆくような形のものが主流となります。

フィッシュマサラ:インドですが、やっと魚があったので…フィッシュマサラ1
ご家庭で作られる場合は、白身魚でどうぞ。固めの身のものの方が、仕上がりがきれいです。

 簡単そうですね。庶民の食事として使えるかも知れません。