ベルデセルバ戦記でブログ

プレイステーションソフト「ベルデセルバ戦記~翼の勲章~」 にこだわるブログです。(略称【ベル戦ブログ】)

魔王国年代記続報2

先週買っといたのでギリギリ確保成功。もう10月号の発売日(8月30日)過ぎてて9月号は手に入らないかもね。
8月9月のはがきゲームが共に締め切りが9月6日なので、今日(もしくは明日早朝に)出さないと間に合わないかも。
という訳で突貫工事で国の設定を行う。
ジャック・ハムスターさんの情報によると

国名などにベル戦のものを直接使った場合、他社版権の関係で入賞しても誌面に載せられない

そうなのでやっぱり国名はもじることに。というか連合国家にするので島の名前にするのが良かろう、という前回の結論にやっぱり落ち着く。というわけで、
国名は「<<ネオパスク共和国>>ワンク島」と「<<ネオパスク共和国>>ツール島」として、ネオパスク共和国の「連合国家」にする。

このミニ読参「魔王国年代記」の説明文は恐ろしく不親切で、まずゲームのルールがサッパリ分からんわ、記入ルールもよく分からんわ、世界設定は中二病(しかも少女漫画風味)だし、漫画の吹き出しの文字は読みづらいわ、素人に企画任せるなよと言いたいがまあ、やっちゃったものはしょうがない。
で、記入例をみると、どうも連合国家名に<< >>を付けるようなので上記のような形式で書いた。また指導者が連合国家の盟主ならば、指導者名の後ろに<<盟主>>と記入するらしい。このくらい明記しとけ。

指導者名は「オデンアウデ<<盟主>>」と「ゼクスエル」にした。
所属勢力はなるべく変な色が付いてなくて人間が領主になれる「7.ローズル/王旗軍」を選択。これで国力値を10に出来る。
陣頭指揮無し。
政局は保有ユニットが内政に偏っているので内政を重視。・・・したいのだが、軍事ユニットもせっかくあるし、勢力の方針として巫女を探すほうが良いので結局全部1:積極的に関与・遂行となった。「軍事:遂行、内政:遂行、外交:遂行」

 というか、巫女を調達することが自分の勢力の方針なのかどうかイマイチ分からん。闇を封じるために巫女が必要なのはどこも同じだろう?なんで調達の妨害するんだよ。せめて他国の調達の妨害なら分かるのに。でもそれだと「勢力の方針に逆らう」事にならないので調達そのものを妨害するという解釈になってしまう。

保有アイテムは無し。Gポイント持ってないのでオークションも参加せず。
保有ユニットはベル戦の飛空船を再現するために「魔弓兵団」「造船工房」「港湾」(4、VII、XII)を選びこれで合計国力値10になる。全部内政にしてランクイン(造船工房が上級ユニットになると保有船舶が飛空船になる)を目指したかったが、ゲームのルールが分からないので念のため滅亡しないように最低限の兵力を保有することにした。
国力値を使い果たしたので大魔法無し。
これを両方の国で設定。

 とにかくルールが分からない(どうすればランクインできるかすら分からない。戦闘があるようだが敵を攻撃するコマンドがない。兵団に地水火風の属性があるようだが相性が不明。)ので死ぬほどもどかしい。初心者ぶっちぎりの企画だなこりゃ。このジャンルが廃れるワケだ。最近のビデオゲームの初心者むけチュートリアルの丁寧さを見習え。ページ数足りないのは分かるけどさ。
 この雑誌ライターのレベルがまだ低いのかな?八月号のカラーイラスト投稿ページのページ構成解説図も明らかにおかしいし、指定した記事は見当たらないし、もうちょっとしっかりして欲しい。

 ところで、このゲームに参加したベル戦ファンって僕だけ?